各種支援制度の紹介
詳しくは、各種支援をご覧ください。
新型コロナウイルス感染症に関する事業者支援策等
詳細は、各種支援策をクリックして下さい。
・中小企業持続化給付金(経済産業省ホームページ)
感染症拡大により、特に大きな影響を受ける事業者に対して、事業の継続を下支えし、再起の糧としていただく
ため、事業全般に広く使える給付金を支給します。
■給付額
法人は200万円、個人事業者は100万円。
ただし、昨年1年間の売上からの減少分を上限とします。
■給付対象の主な要件 ※商工業に限らず、以下を満たす幅広い業種が対象です。
1、新型コロナウイルス感染症の影響により、ひと月の売上が前年同月比で50%以上減少している事業者。
2、2019年以前から事業による事業収入(売上)を得ており、今後も事業を継続する意思がある事業者。
3、法人の場合は、
①資本金の額又は出資総額が10億円未満、又は、
②上記の定めがない場合、常時使用する従業員の数が2000人以下である事業者
・新型コロナウイルス感染症対策補助金(雲南市へ申請)
(1)商業・サービス業感染症対応支援事業補助金 (予算に達しましたので、募集を終了します。)
感染症対策経費・新事業導入経費
補助金:上限80万 下限8万 補助率:5分の4以内
※2次募集を8月3日から開始します。先着順となりますので、予算がなくなり次第、終了します。
(2)地域事業者感染症対策支援事業
要件:売上が対前年同月比20%以上減少した市内事業者の新事業導入経費、感染症対策経費、教育訓練経費
補助金:上限20万 下限1万 補助率:5分の4以内
(3)緊急事態宣言消費活動減退対策支援事業
要件:売上が対前年同月比20%以上50%未満減少した市内事業者(対象業種あり)
個人事業者20万(特例あり)、法人事業者40万
新型コロナウイルス感染症の拡大の影響を受けている事業者の方々への資金繰りを支援します。
融資を利用する際に必要なセーフティネット保証4号・5号、危機関連保証(6項)の認定については、事前に
金融機関または島根県信用保証協会とご相談のうえ、雲南市商工振興課に申請してください。
その他の支援策については、雲南市役所ホームページをご確認ください。